 ボビンレースを学んだ中で、一番惹かれたのは連続糸レースの製図、デザインでした。
ボビンレースを学んだ中で、一番惹かれたのは連続糸レースの製図、デザインでした。
自分が製図したとおりにレースが出来上がる面白さを知ってほしいと思います。
全く、初めての方にも基本から学んでいただけます。まずは、トーションレースのデザインをしてみませんか?
2012年度 ボビンレース講座のご案内
| 各コース | 日時 | 時間 | 授内容業 | 講師 | 講習料 | 
| Bコース | 4月~6月 毎月第3火曜日 | 10時~16時 | トーションレースの製図Ⅰ | 豊田 美香 | 24,000円 | 
| Cコース | 7月~9月 毎月第3火曜日 | 10時~16時 | トーションレースの製図Ⅱ 
 | 豊田 美香 | 24,000円 | 
対象者、コース内容など詳細はチラシをご覧ください。










 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				 
				